
『Breath of Life & Stillness』
ブレス・オブ・ライフ
Breath of Life はクラニオセイクラル・バイオダイナミクスの基本概念であり、生命固有の健康に関わる自然治癒の力です。
Breath of Life の潜在力が推進する力によって、私たちの体(組織)に原初呼吸、または、波動のようなタイド・モーションと呼ばれる微細な運動が起こっていることが分かりました。この細胞レベルの呼吸はアメリカン・オステオパシーのDr.サザーランドの献身的な観察によって認知されました。
クラニオバイオの施術者はこの微細な組織運動を触診し、観察することで、正中に沿って調律されることをサポートをします。原初呼吸ゆえに生じる組織の開閉および回転運動から、ねじれ・癒着・圧縮、液の停滞などに注目します。
スティルネス
クラニオバイオのコンテキストの中でのスティルネスとは、液・組織・潜在力の均衡バランスのとれた現象を指し、心と体がとても深く休息します。この状態にて、中枢神経系の休息や自律神経系バランスを取り戻し、本来、体が持っている自己治癒の力が高まり、また、組織の自己矯正が起こります。
施術者がクライアントの原初呼吸をカウントし、波動が調律されるのをサポートする過程でホリスティック・シフトと呼ばれる表面的な乱れが取れる現象からさらに身体システムが深い休息に入っていきます。
この現象が起こっている時、心身の治癒の力が最大限に活用され、スティルネスから戻ってくると、疲れが取れたとてもリラックスした状態に戻ります。深く・緩んで・くつろぐ – が体験されます。

『Breath of Life & Stillness』のコース案内
❖ このコースはどなたでも受講していただけます。
- 講師:加藤こまRCST
- 日時:2021年5月27日〜30日(4日間)
- 場所:ISNESS 東京都品川区
- 受講料:98,000円
- お問い合せ:こちらをクリック
❖ このコースで取得できる技能:
このコースは触診する能力を育成します。原初呼吸、タイダル・モーションと呼ばれる微細な波動を知覚する能力です。誰でも知覚することができます、その方法を学びます。また、ミッドタイドやロングタイドと呼ばれる微細な波動を知覚すると共にその過程で起こる全身性ホリスティック・シフトや静寂の治癒プロセス現象であるスティルネスを体験します。
ミッド・タイドは60秒間に2.5サイクル、ロングタイドは100秒に1サイクルです。気の長いカウントと思われるかもしれませんが、それが私たちの体に起こっているタイド(潮流のような)運動なのです。この運動に波長を合わせ観察すると生命の根源的な営みに気づきを持つことができます。安心感、安やぎといった感覚が起こります。
また、この運動はしっかりと組織の運動として表れ、体のねじれや歪みを明確に捉えることができます。特に、中枢神経系、膜全体のねじれが体のねじれと関連していることを知るでしょう。
触診のマナーは瞑想を通して行います。心穏やかに、また、中立であること、介入しない、巻き込まれないといった姿勢を養っていきます。
クラニオバイオを初めて受けられる方、ボディワークの施術を行っている方のための技能向上、ボディワークに関わっていなくてもご家族の健康のために体験されたい方、などにお勧めコースです。
❖ このコースのコンテンツ:
- Breath of Life & Stillness の概念
- 原初呼吸メカニズムの5つ様相
- 原初呼吸モーションについて
- スティルネスは自然治癒プロセス
- 施術者の気づきの3ステップ
- 施術者のための瞑想